一般の皆様へ
会員の皆様へ
「第29回群馬県理学療法士学会」開催のご案内
学会・研修会2022.06.24
お知らせ
2022.6.3 一般演題募集要項を掲載しました
2022.6.3 講演テーマに一部変更がありました
2022.6.3 学会ポスターが完成しました
2022.3.18 【会員向け】協賛募集への協力のお願いを掲載しました
2022.2.20 ホームページを開設しました!
Instagram & Facebook
学会ポスター
第29回群馬県理学療法士学会ポスター(PDF)
学会長
富田 隆之(医療法人樹心会 角田病院)
テーマ
「本質を知る~明日の臨床を変える第1歩~」
開催日
令和 4 年 10 月 23 日 (日)
開催形式
現地開催
※COVID-19の感染拡大状況によってはウェブ開催への変更の可能性あり
会場
伊勢崎市民プラザ(〒372-0833群馬県伊勢崎市富塚町220-13)
企画
基調講演、教育講演、住民公開講座、一般演題(口述)
講師及び講演テーマ
基調講演:
「理学療法の過去と未来~本質を知り明日への第1歩を踏みだす~」
講師:斉藤 秀之 会長(公益社団法人 日本理学療法士協会)
教育講演:
「脳卒中患者に対する理学療法の本質とは」
~何が問われ、我々は今何をなすべきか~
講師:諸橋 勇 先生(青森県立保健大学)
住民公開講座:
「元気で長生きする秘訣」
~98歳!山の先生に教わったこと~
講師:齊藤 道子 先生(玉村町地域包括支援センター)
参加費
会員 事前1,000円、当日1,500円
県外会員(当日のみ)2,500円
学生(当日のみ)500円
非会員4,000円
他医療従事者(県内)1,500円、(県外)2,500円
【会員向け】協賛募集への協力のお願い
第29回群馬県理学療法士学会の開催にあたり、充実した学会の実現、円滑な運営を進めるために、皆様が所属されている施設や関係・関連企業様・地元企業様に、ご協賛を頂けますように働きかけをお願い致します。
ご協力いただける方は、以下のWord文書をご参照ください。企業様向けの回答書が文書の中にありますので、協賛いただける企業様にお渡し頂きますようによろしくお願い致します。
協賛金:5,000円(1口)
協賛特典:
1)1口以上 学会ホームページ上に協賛企業・施設のご芳名一覧を掲載
学会ホームページ上に広告バナーを掲載(任意)
2)2口以上 学会会場の一部に企業・施設展示ブースを設置(任意)
※広告バナーの掲載(任意)は1口以上に変更になりました(2022年4月7日付)
※会員向け協賛のお願い文書ならびに回答書は、こちら(Word)をダウンロードしてください。
【会員向け】一般演題の募集について
一般演題募集期間:令和4年7月1日(金)~令和4年8月15日(月)
募集要項の詳細については、以下のPDF文書を参照してください。
第29回群馬県理学療法士学会 一般演題募集要項(PDF)
一般演題抄録フォーマットは、下記をダウンロードしてご使用ください。
一般演題抄録フォーマット(Word)
学会事務局
学 会 長 富田 隆之(医療法人樹心会 角田病院)
準備委員長 荒木 海人(医療法人樹心会 角田病院)
医療法人樹心会 角田病院 リハビリテーション課
〒370-1133 群馬県佐波郡玉村町上新田675-4
電話 0270-65-7171、FAX 0270-65-9829
E-Mail gpta29tnd.2022@gmail.com
※メールを送信する際は@を半角に変えてお送りください。