一般の皆様へ
会員の皆様へ
スポーツ推進パートナー募集のご案内
群馬県理学療法士協会 会員各位
平素より、群馬県理学療法士協会社会局スポーツ推進部の活動にご理解・ご協力賜りまして有難うございます。
我々、群馬県理学療法士協会社会局スポーツ推進部はスポーツ推進パートナーを募集しております。
●スポーツ推進部の主な活動は、
①群馬県理学療法士協会に、他団体からスポーツ理学療法関連の事業の依頼があった場合、その事業を推進します。(必要に応じて、協力者をスポーツ推進パートナーから募集します。)
②群馬県内のスポーツ理学療法の普及・発展と、群馬県内のスポーツ理学療法に係る・興味のある人々とのネットワークの構築を目的に、スポーツ理学療法関連の研修会を開催します。
③群馬県内に限らず、スポーツ理学療法に関する情報をスポーツ推進パートナーに向けて発信します。
●スポーツ推進パートナーとは、
群馬県理学療法士協会に属するスポーツ推進部の活動に、賛同・参加いただける登録者のことです。
スポーツ推進パートナーにご興味を持っていただけましたら、下記ページより、スポーツ推進パートナーのご登録をお願いいたします。
一般社団法人 群馬県理学療法士協会(https://gunma-pt.com/?page_id=5046)
※ スポーツ推進部は、メディカルサポート活動を展開している群馬スポーツリハビリテーション研究会とは別組織となります。
メディカルサポート活動にご興味がある方は、そちらへの登録もよろしくお願いいたします。
ご質問等ございましたら、下記連絡先へご連絡ください。
群馬県理学療法士協会 社会局 スポーツ推進部
sportsphysio7@gmail.com
※メールを送信する際は、@を半角に変えてお送りください。
スポーツ推進パートナー登録のお願い
近年、理学療法士に対するスポーツ支援の要望は増加してきています。スポーツ分野において理学療法士に求められることは、病院やクリニックでのリハビリテーションだけではなく、スポーツ現場での応急処置やアスレティックリハビリテーション、傷害予防に関する指導や啓蒙活動、スポーツ愛好者への支援など幅広いものとなっています。群馬県内においても、群馬県スポーツ協会や各競技団体から、群馬県理学療法士協会に対しスポーツに関する支援要請が増えることが想定されます。
この度、スポーツ推進部では県民の幅広い要望に対応できるよう、スポーツ推進パートナーの登録を進めております。群馬県理学療法士協会にスポーツ支援に関する要請がある場合、スポーツ推進パートナーの中から適任者を推薦することを検討しております。スポーツ現場での支援に興味がある方は登録を検討していただけると幸いです。
登録はこちらからお願いしたします。
URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScicOOniDZ8UPZymewXYzmhG0UbtfBr2-_Nvx2zVNCQga-1sw/viewform
スポーツ推進部は、士会員の皆様がスポーツ領域で活動できる場を広げること、また、それに関わる研修会の企画・運営を行います。