一般の皆様へ
会員の皆様へ
【中毛ブロック】「令和4年度施設間連絡会」開催のご案内
日時:令和5年2月10日(金)19:00~20:30 ZOOM使用(18:50受付開始)
会場:自宅また所属施設内(情報保護の観点から公共の場でのご参加はお控えください)
テーマ:「臨床研究の始め方」 群馬パース大学 林翔太先生
内容:研究は卒業研究などで学生の頃に学ぶ機会があっても、臨床に出ると目の前の患者や理学療法の周辺業務で忙しくなり、なかなか行う機会が無い方もいると思います。また、臨床での教育も、研究に長けた職員がどこの施設にもいるわけではなく機会を得ないまま経験年数を重ねる方も少なくないと思います。新しい生涯学習制度になり、認定/専門理学療法士の取得、更新にも学術的な活動が求められるため、臨床の場で学ぶ機会が無い方や臨床研究に興味のある方に向けた講義を行っていただく予定です。講義後には、各施設でどのように研究について取り組んでいるのか、どのような問題があるのかをグループディスカッションで共有してもらえたらと思います。
申込方法:QRコードを読み取り、グーグルフォームからお申し込みください。
参加申し込みされ方にZOOMミーティングIDとパスワードをお送りいたします(開催日の2日前)。
参加費:なし
申込期間:令和5年2月3日(金)まで
<参加のお勧め>
昨年度の施設間連絡会と同様に、オンライン開催となります。ぜひこの機会に他施設のPTと顔の見える関係を構築していただき、今後の業務に活かしていただけたらと思います。ご多用中とは存じますが、日頃、他施設の方と交流を持ちにくい若手の方々にはぜひ参加いただけたらと思います。また、今回の施設間連絡会は、登録理学療法士の更新ポイントが参加者に以下の通りに付与されます。
【区分】3
【カリキュラムコード】14 研究法
【ポイント】0.5ポイント
<お問い合わせ先>
群馬県理学療法士協会ブロック局(中毛)
荒木 海人(医療法人樹心会角田病院)
TEL:0270-65-7171
E-mail:araki@tsunoda.or.jp
※メールを送信する際は、@を半角に変えてお送りください。