一般の皆様へ
会員の皆様へ
「2024年度第2回事例検討会(後期研修E講座)」開催のご案内
学会・研修会2024.11.15
【日時】令和7年2月16日(日)
(予定)9時20分受付 9時40分開始~3時間程度(上限6名、発表人数で変動あり)
【場所】群馬大学昭和キャンパス 保健学科 中講義室
【発表方法】座長は生涯学習部員が務めます。発表形式はパワーポイントで行います。
参加者に向けA4サイズ1枚での抄録の作成をお願いします。
1人30分(発表15~20分+質疑応答10~15分)で発表します。
【発表者】
○対象:①群馬県理学療法士協会入会3年目以上で登録理学療法士の未取得者、かつ
②後期研修履修中で「E-1神経系理学療法学」「E-2運動器障害系理学療法学」「E-3内部障害系理学療法学」の未修了者
○申請方法:発表希望者は事例検討会担当者宛(下記のアドレス宛)にメール連絡をお願いします。
メール連絡の際には、会員番号、名前、性別、生年月日、所属施設、発表の領域(E-1、E-2、E-3のいずれか)を記載してください。
数日以内に確認の返信メールを送信します。
なお、申し込みは先着順とし、定員となった場合は申請期間中であっても受付を締め切らせていただきます。
○申請期間:令和6年11月17日(日)~令和6年12月22日(日)締め切り厳守
1月の情報配信で仮プログラムの案内を掲載しますので必ず確認をお願いします。
事前登録したのに仮プログラムに名前がない場合は、必ず問い合わせ先までメールをお願いします。
○発表準備:パワーポイント、抄録(A4・1枚以内)の作成をお願いします。抄録は事前に参加者へ配布し、当日はパワーポイントでの発表とします。生涯学習部で発表用パソコンは準備しますので、当日はUSBメモリでパワーポイントのデータを持参してください。ご自身のパソコンを持参しても可能です。発表でご自身のパソコンを使用したい場合は事前に申し出てください。
※Macで作成されたデータはWindowsで読み込めない可能性があります。使用されたUSBメモリがWindowsで作動するかをご確認の上、持参していただくようお願いします。
抄録は事前に参加者へ配布するため、開催の1週間前までに下記メールまで提出してください。
○発表内容:発表例として、見出しの項目を提示しますので参考にしてください。例ですので、必ずこの項目で発表しなければならないというものではありません。
【はじめに】 【症例紹介】⇒個人情報に配慮 【評価・問題点】 【治療目標および治療プログラム】 【治療経過】 【最終評価】 【考察】 【まとめ】 【参考文献】(a) 雑誌の場合 著者名・表題・雑誌名・巻号・頁・発行年 (b) 書籍の場合 著者名・本名・版・出版社・発行年
著者が2名以上の場合は最初の1名を書き、他は・他とする。
○同意書:倫理的配慮から、症例に対しては必ず書面で同意書を頂くことを義務付けております。発表する予定の症例から事前に所定の書式で同意書を頂いてください。
※書式はこちら(PDF)をダウンロードして使用して下さい。
当日は本人用のコピーを提出しないと単位を認めません。
本人用:発表者が同意書を基に症例に発表の説明をし、同意を得られたらサインを頂き、コピーしたものを当日持参し、原本は患者様に渡して下さい。
病院・施設用:発表者が病院・施設の代表者に説明し、発表の許可を得たらサインを頂き保管して下さい。
症例のプライバシー保護には十分留意するようにお願い致します。
○抄録:Microsoft Wordを使用。タイトル、氏名、所属、内容を記載する。
レイアウト:標準、または、やや狭い。
フォント:明朝体。フォントサイズ:10.5。
文字数・段落数:制限はないがA4一枚に収まる程度。
図表は使用せず文字のみとすること。
抄録中に患者が特定できる個人情報を書き入れないように注意すること。
【注意事項】
※聴講のみの参加者の事前登録は、仮プログラムが掲載された1月の情報配信以降になります。
※発表者も聴講者として参加することから、聴講のみの参加者と同様にGoogleフォームでの事前登録が必要となりますので、1月の情報配信以降、忘れずに事前登録をお願いします。
※当日は、自身の発表により1コマ、他者の発表の1聴講ごと1/3コマの単位が認められます。
※事例検討会の発表データ作成および事例検討会「E-1、E-2、E-3」の単位認定に関するご質問・お問い合わせについては、下記のアドレスにメールでお問い合わせ下さい。また、問い合わせに対し、こちらが返信メールをしても受信されていないことがあります。必ず返信メールが受けられるように設定をして下さい。
※詳細、変更がある場合は今後、群馬県理学療法士協会配信、群馬県理学療法士協会ホームページにてお知らせしますので各自で確認をお願いします。
※本案内が、貴施設の対象の会員に向けて配信されていないようでしたら、回覧して下さい。
【第1回事例検討会について】
令和6年10月27日、第31回群馬県理学療法士学会において、今年度の第1回事例検討会が行われ、群馬リハビリテーション病院の横田航先生、日高リハビリテーション病院の髙沢歩夢先生、イムス太田中央総合病院の角田紘己先生に発表していただきました。今後も、皆様方の発表への積極的なご参加をお待ちしております。
<申請先・問い合わせ先>
群馬県理学療法士協会 学術局生涯学習部
橋場 聡志(桐生厚生総合病院)
E-mail:reha001@kiryuhp.jp
※メールを送信する際は、@を半角に変えてお送りください。