リハビリテーションマップ

社会福祉法人 ニ之沢愛育会 群馬整肢療護園(リハビリテーション部署:療育部リハビリテーション課)

病院, 児童福祉サービス, 肢体不自由児施設, 重症心身障害児施設
西毛ブロック, 高崎市

当園は、肢体不自由児施設、重症心身障害児施設で、心身に障害を持つ方へ医療、や発達支援、自立支援、生活の質の向上のため、療育サービスを提供しています。
診断・治療(小児科・整形外科)、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が行う疾患別リハビリテーションならびに看護、生活援助、保育、療育相談、心理判定、重症心身障害児者A型通園、短期入所、日中一時支援

施設概要
所在地 〒371-3531 高崎市足門町146-1
TEL027-373-2277(施設代表)
FAX027-373-2278

地図をクリックすると拡大されます
E-Mail reha@gunmaseishi.com(部署直通)
ホームページ http://www.gunmaseishi.com ←リンクしています。
交通案内 ・前橋駅より群馬バス「箕郷行」、ニ之沢病院前下車
・高崎駅より関越交通バス「渋川行」、金古四ツ角下  車、徒歩25分、又は群馬バス箕郷行に乗り換える。
・渋川駅より関越交通バス「高崎行」金古四ツ角下車
開設 月〜土
9:00〜17:00
第2・4土曜休診

 

施設詳細
入所ベッド数 90/116:実数/枠数
短期入所(ショートステイ) 3/5:実数/枠数
重症心身障害児者A型通園事業 15/15:実数/枠数

 

リハビリテーションについて
実施内容とスタッフ数 理学療法:理学療法士10名
作業療法:作業療法士9名
言語聴覚療法:言語聴覚士8名
リハビリテーションを受けている方のリハビリテーションを受ける主たる原因となった病気 脊髄損傷や脊髄炎などの背骨の病気
骨折や変形性関節症などの骨・関節の病気
神経や筋肉の病気
脳性麻痺などのこどもの病気
その他:発達障害、行動障害等
一般の方からの問い合わせ方法と連絡先 リハビリテーション課 角田淳課長まで
他施設・関係職種からの問い合わせ方法と連絡先 リハビリテーション課 角田淳課長まで

リハマップ調査票記入年月日: 平成20年9月1日

>>前のページに戻る

トップへ戻る