リハビリテーションマップ

富岡地域医療事務組合 公立富岡総合病院(リハビリテーション部署:技術部リハビリテーション科)

病院, 西毛ブロック, 富岡市

急性期病院として早期からリハビリを行ないます。それにより、安静にしていることで生じる合併症を予防し、日常生活の自立を援助します。
また、緩和ケアでも患者様の希望に沿ってリハビリを行なっています。

施設概要
所在地 〒370-2393 富岡市富岡2073-1
TEL0274-63-2111(施設代表)
FAX0274-64-3377
E-Mail tomiriha@xp.wind.jp(部署直通) 
ホームページ http://www7.wind.ne.jp/tomihp/ ←リンクしています。
交通案内 上信電鉄東富岡駅より徒歩で約5分
上信電鉄上州富岡駅より乗合バスで約5分
上信越自動車道富岡ICより車で約10分
上野村より乗合バスで約60分
開設 月〜金 8:45〜17:15

 

施設詳細
入院ベッド数 262/359:実数/枠数
外来数

 

リハビリテーションについて
実施内容とスタッフ数 理学療法:理学療法士5名
作業療法:作業療法士3名
言語聴覚療法:言語聴覚士2名
リハビリテーションを受けている方のリハビリテーションを受ける主たる原因となった病気 脳梗塞や脳出血などの脳の病気
心臓の病気
脊髄損傷や脊髄炎などの背骨の病気
骨折や変形性関節症などの骨・関節の病気
呼吸器の病気
神経や筋肉の病気
認知症
糖尿病などの内臓の病気
頭部外傷
切断
その他:慢性腎不全、外科の術前・術後、熱傷、切迫早産、緩和ケア
一般の方からの問い合わせ方法と連絡先 電話にてリハビリテーション科にお問い合わせ下さい。
土日を除く、開設時間帯にお願いいたします。
メールでのお問い合わせも可能です。
他施設・関係職種からの問い合わせ方法と連絡先 電話にてリハビリテーション科にお問い合わせ下さい。
土日を除く、開設時間帯にお願いいたします。
メールでのお問い合わせも可能です。

リハマップ調査票記入年月日: 平成20年8月18日

>>前のページに戻る

トップへ戻る