リハビリテーションマップ

学校法人 未来学園 前橋医療福祉専門学校(リハビリテーション部署:理学療法学科)

理学療法士養成校, 中毛ブロック, 前橋市

未来学園は、1986年、医療秘書学科、歯科衛生学科の2学科を開学し、現在は、前橋医療福祉専門学校に医療秘書学科、介護福祉学科、理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科及び高崎歯科衛生専門学校に歯科衛生学科を併設しております。全国でも有数の規模を誇る医療・福祉の総合学園として、20年の歴史の中で4,000名以上の卒業生を医療・福祉施設へ輩出してまいりました。現在、1,000名を超える学生が在籍しており、地域社会に貢献できる人材の育成を目指しております。
本学園は医療・福祉分野に必要な専門的知識、技術、態度を養い、実践力を身につけると共に、人間愛を基礎とし、全人的なかかわりや援助、ケアが実践できる医療・福祉従事者を養成しています。教育方針に“LearningTogetherThinkingTogether”教育を掲げ、教職員一同、医療・保健・福祉の発展のために学生と共に学び、共に考える教育を実践しています。

施設概要
所在地 〒371-0006 前橋市石関町122-6
TEL027-269-1600(施設代表)
FAX027-269-1611

地図をクリックすると拡大します
E-Mail teach@e-mirai.com(施設代表)
ホームページ http://www.e-mirai.com
 ↑リンクしています
http://www.e-mirai.com/i/(iモード)
交通案内 ○JR両毛線をご利用の方
  前橋駅 → (約10分) → 前橋大島駅「南口」下車 →
  永井バス「石関町学園中央」行き乗車 → (約10分) → 終点「学園中央」下車
○上毛電鉄をご利用の方
  中央前橋駅→(10分) → 赤坂駅下車 徒歩 約1.5Km
○自家用車をご利用の方
  高崎方面からお越しの場合:
   国道50号線「野中町」の信号を左折 → 1つ目の信号を右折(正面に青果市場)
   → 学校の看板が見えたら右折
  桐生方面からお越しの場合:
   国道50号線「女屋」信号を右折 → 2つ目の信号を左折(右側に健康づくり財団)
   → 1つ目の路地を左折
開設 月〜金
8:30〜17:30

 

施設詳細
学生定員 理学療法学科80名 昼間部・4年制

 

リハビリテーションについて
実施内容とスタッフ数 理学療法学科:理学療法士7名
作業療法学科:作業療法士6名
言語聴覚学科:言語聴覚士4名、他4名
一般の方からの問い合わせ方法と連絡先 代表電話へ
他施設・関係職種からの問い合わせ方法と連絡先 理学療法学科直通電話027-269-1638へ

リハマップ調査票記入年月日: 平成20年9月1日

>>前のページに戻る

トップへ戻る