リハビリテーションマップ

医療法人社団 輝城会 沼田クリニック(リハビリテーション部署:リハビリテーション課)

診療所, 訪問看護ステーション, 訪問看護
北毛ブロック, 沼田市

当クリニックでは、脳血管疾患、運動器疾患等の回復期リハビリを行っています。病気になり、障害が出てしまいますと、住宅・社会復帰が難しいこともあります。スタッフ一同、この回復期リハビリの重要性を自覚し、入院もしくは外来でこの時期に集中的なリハビリを提供して生活する機能を取り戻すお手伝いをします。また、沼田クリニックから在宅へスムーズに移行できるよう、入院中に1度在宅へ訪問させていただき、日常生活指導や住宅改修アドバイス等のお手伝いもしています。私たちリハビリスタッフが関わったことで少しでも回復してもらい、早く在宅へ戻っていただけるよう努めています。
脳血管疾患の後遺症でお困りの方、首・肩の張りを感じている方、腰や膝が痛い方などご相談に応じます。お気軽に沼田クリニックへ御来院下さい。

施設概要
所在地 〒378-0014 沼田市栄町61-3
TEL0278-22-1188(施設代表)
FAX0278-22-0099
E-Mail numacl@kijoukai-gr.jp(施設代表)
ホームページ http://www.kijyoukai-gr.jp/nc/ ←リンクしています。
交通案内 最寄り駅:沼田駅より、タクシーで10分
関越自動車道
   沼田インターより 10分
   昭和インターより 15分
開設 月〜日
9:00〜17:30

 

施設詳細
入院ベッド数 18/18:実数/枠数
外来数 30/70:実数/枠数
訪問看護ステーションにおける理学療法士の派遣 あり
4/4:実数/枠数
通所リハビリテーション(デイケア) あり
利用時間 8:00〜17:00
利用数 14/19:実数/枠数
利用の多い年齢帯 75〜80歳
介護予防通所リハビリテーション(介護予防デイケア) あり
5/19:実数/枠数

 

リハビリテーションについて
実施内容とスタッフ数 理学療法:理学療法士3名
作業療法・作業療法士1名
言語聴覚療法:言語聴覚士1名
リハビリテーションを受けている方のリハビリテーションを受ける主たる原因となった病気 脳梗塞や脳出血などの脳の病気
心臓の病気
脊髄損傷や脊髄炎などの背骨の病気
骨折や変形性関節症などの骨・関節の病気
神経や筋肉の病気
頭部外傷
一般の方からの問い合わせ方法と連絡先 沼田クリニックへ直接お電話をいただき、リハビリテーション課へつないでもらってください。
時間帯:9:00〜17:30
他施設・関係職種からの問い合わせ方法と連絡先 沼田クリニックへ直接お電話をいただき、リハビリテーション課へつないでもらってください。
時間帯:9:00〜17:30

リハマップ調査票記入年月日: 平成20年9月6日

>>前のページに戻る

トップへ戻る