リハビリテーションマップ

医療法人大誠会 介護老人保健施設 大誠苑(リハビリテーション部署:リハビリテーション部)

訪問リハビリテーション, 介護保険事業所, 通所リハビリテーション(デイケア), 介護予防通所リハビリテーション(介護予防デイケア), 介護老人保健施設, 短期入所療養介護(ショートステイ医療)
北毛ブロック, 沼田市

大誠苑は全国で介護老人保健施設が誕生したその年に利根・沼田では1番に設立され、今年で創立20周年を迎えました。「それぞれの専門職が、自分の専門性を力いっぱい生かし、手と手をつないで取り組んで行こう!」としています。
認知症リハ(脳活性化リハ)に力を入れ、回想法や音楽療法を実施し、身体面へのアプローチとしてはパワーリハを5機種取り揃え、利用者様にあわせた個別でのリハビリを提供しています。訪問リハも実施し、地域に根ざしたリハビリに邁進しています。

施設概要
所在地 〒378-0005 沼田市久屋原町345-1
TEL0278-23-1231(施設代表)
FAX0278-24-5315

地図をクリックすると拡大します
E-Mail reha@uchida-hp.com(部署直通)
ホームページ http://www.uchida-hp.com
 ←リンクしています。
交通案内 上越新幹線・上毛高原駅よりお車で25分(国道120号線片品方面)
JR上越線沼田駅よりお車で15分
関越自動車道 沼田IC下車。片品方面へ5分
開設 月〜土
8:30〜17:30

 

施設詳細
入所ベッド数 98/100:実数/枠数
介護保険適用訪問リハビリテーション あり
2/設定なし:実数/枠数
認知症専門棟 あり
50/50:実数/枠数
通所リハビリテーション(デイケア) あり
利用時間 9:30〜15:30
利用数 25/30:実数/枠数
利用の多い年齢帯 70〜90歳
短期入所療養介護
(ショートステイ医療)
あり
4/20:実数/枠数(空床利用)
介護予防通所リハビリテーション
(介護予防デイケア)
あり
15/20:実数/枠数

 

リハビリテーションについて
実施内容とスタッフ数 理学療法:理学療法士2名
作業療法:作業療法士3名
音楽療法士1名
健康運動指導士1名
リハビリテーションを受けている方のリハビリテーションを受ける主たる原因となった病気 脳梗塞や脳出血などの脳の病気
骨折や変形性関節症などの骨・関節の病気
神経や筋肉の病気
認知症
糖尿病などの内臓の病気
一般の方からの問い合わせ方法と連絡先 リハビリ部副部長OT石田まで
TEL0278-23-1231
FAX0278-24-5315
reha@uchida-hp.com(部署直通)
他施設・関係職種からの問い合わせ方法と連絡先 リハビリ部副部長OT石田まで
TEL0278-23-1231
FAX0278-24-5315
reha@uchida-hp.com(部署直通)

リハマップ調査票記入年月日: 平成22年2月3日

>>前のページに戻る

トップへ戻る