リハビリテーションマップ

利根保健生活協同組合 介護老人保健施設とね(リハビリテーション部署:リハビリテーション部)

介護保険事業所, 通所リハビリテーション(デイケア), 介護予防通所リハビリテーション(介護予防デイケア), 介護老人保健施設
北毛ブロック, 沼田市

施設概要
所在地 〒378-0053 沼田市東原新町1917-1
TEL0278-22-8855(施設代表)
FAX0278-22-8854

地図をクリックすると拡大されます
E-Mail rih-tone01@tonehoken.or.jp(部署直通)
ホームページ http://www.tonehoken.or.jp/ ←リンクしています。
交通案内 お車で・・
 関越自動車道 沼田IC→信号(沼田IC)右折→(国道120号線直進)
  →信号(十王公園入口)の次の信号右折、沼田ICより10分
 国道17号(新潟方面へ)→信号(下川田町)右折→(国道120号線直進)→(沼田市内)
  →信号(天狗プラザ東)左折→信号(材木町)右折→信号(西原新町)の次の信号左折

電車で・・
 上越線沼田駅 路線バス(沼田保健福祉センター前行き)→停留所(中央病院前)
           路線バス(沼田三軒屋行き)→停留所(中央病院前)
 新幹線上毛高原駅 路線バス(沼田保健福祉センター前行き)→停留所(中央病院前)
開設 月〜土
平日9:00〜17:00、土曜9:00〜12:00

 

施設詳細
入所ベッド数 48/50:実数/枠数
短期入所(ショートステイ) あり
利用数:1日平均8名
通所リハビリテーション(デイケア) あり
利用時間 9:00〜16:00
利用数 28/40:実数/枠数
利用の多い年齢帯 80〜90歳
介護予防通所リハビリテーション
(デイケア)
あり
8/設定無 運動機能向上加算は算定していない

 

リハビリテーションについて
実施内容とスタッフ数 理学療法:理学療法士1.5名
リハビリテーションを受けている方のリハビリテーションを受ける主たる原因となった病気 脳梗塞や脳出血などの脳の病気
骨折や変形性関節症などの骨・関節の病気
一般の方からの問い合わせ方法と連絡先 代表電話へ連絡をください
他施設・関係職種からの問い合わせ方法と連絡先 代表電話へ連絡をください

リハマップ調査票記入年月日: 平成20年8月28日

>>前のページに戻る

トップへ戻る