新着情報

「第8回理学療法フェスタinぐんま【オンデマンド配信】」特設ページ

未分類2022.07.17

開催日時【オンデマンド配信期間】

 令和4年7月17日(理学療法の日・日)~8月31日(日)
*この期間内は24時間、何度でも無料でご視聴いただけます。

講演・実演

 『10分で学ぶ健康のコツ』


<講演内容>
 フレイル、転倒予防、痛み、認知症、尿もれ、お口の健康の6テーマについての講演

<講師紹介>
 
   塩浦 宏祐 先生
<講師ご略歴>
 所属 榛名荘病院 リハビリテーション部兼地域連携室(係長)
    群馬県理学療法士協会 地域包括ケアシステム部(部長)
 資格 サルコペニア・フレイル指導士
    介護予防推進リーダー
    地域ケア会議推進リーダー
    フレイル対策推進マネージャー
    保健学修士

視聴方法

 各テーマ、画像をクリックするとYouTube動画を視聴できます。
 ⓪『第8回理学療法フェスタinぐんま』の紹介(1分31秒)
  
 ①『フレイル』(12分7秒)
  
 ②『転倒予防』(9分49秒)
  
 ③『痛み』(12分6秒)
  
 ④『認知症』(10分13秒)
  
 ⑤『尿もれ』(11分50秒)
  
 ⑥『お口の健康』(10分48秒)
  

※講演動画に使用している音楽の著作権は以下の通りです。
音楽: Dear Autumn
ミュージシャン: @iksonmusic

アンケートへのご協力のお願い

 オンラインまたはDVDで視聴いただいた方は、こちらのフォームから、アンケートにお答えください。
 今後も皆様のご意見を参考にさせていただき、よりよい情報提供、機会提供に努めてまいります。
 ぜひご協力をお願いいたします。

DVDプレゼント申込み方法

 DVDプレゼントのお申し込みは締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
 発送は9月下旬を予定しています。制作の都合上、遅れておりますことをお詫び申し上げます。
 DVD動画を希望される方は、<こちらのフォーム>から、必要事項を記入しお申し込みください。

 <必要事項の記入について>
 ・代表者氏名:団体の場合はご担当部署の代表者のお名前をお書きください。個人の場合はお名前をフルネームでお書きください。
 ・シメイ(フリガナ)
 ・所属する団体名:団体名がない場合は「個人」とお書きください。
 ・住所:DVDが届くようにお間違えないようお書きください。建物名・部署等がある場合は、その名称等もお書きください。
 ・連絡先:連絡先電話番号をお書きください。
 ・年齢:選択してください。
 ・性別:選択してください。
 ・職業:資格者はその他に詳細をお書きいただけますと幸いです。
 ・今回のことをどちらでお知りになりましたか?:選択してください。
 ・DVDの活用方法についてお聞かせ下さい。

主催

 一般社団法人 群馬県理学療法士協会

お問い合わせ先

 群馬県理学療法士協会 広報部
 担当 群馬老人保健センター 陽光苑 小林尚貴
 E-Mail youkouen@ronenbyo.or.jp
 ※メール送信の際は@を半角に変えてお送りください。

>>前のページに戻る

トップへ戻る