GPTA主催研修会2025.10.21
会員の皆様
産業保健部主催研修会(ご案内)
1. テーマ:産業理学療法入門 〜理学療法士が担う職場の健康づくり〜
2. 日時:令和7年12月4日(木)19:00~20:30(18:40受付開始)
3. 形式:オンライン(ZOOM)
4. 講師:特別民間法人 中央労働災害防止協会 健康快適推進部 研修支援課
川又華代 先生(理学療法士)
5. 申込方法:Googleフォームにてインターネット上の申し込みとなります。
1) 申し込み締め切り:令和7年11月27日(木)まで
2) こちらのフォームまたは下記QRコードよりアクセスしてください。
6. 定員:各100名(定員に達した時点で申し込み受付を終了させて頂きます)
7. 参加費:無料
<参加のお勧め>
産業保健の分野で全国の企業・自治体・医療福祉施設への研修を担当されている川又華代先生を講師にお迎えします。川又先生は、職場で働く人の健康を守るための仕組みづくりやメンタルヘルス支援など、幅広い実践経験をお持ちです。
今回の研修では、「産業理学療法入門」と題し、産業保健の基本的な考え方や、理学療法士がどのように職場の健康支援に関わることができるのかを、具体的な事例を交えてわかりやすく解説していただきます。
群馬県理学療法士協会では、令和7年度から「産業保健部」を新たにスタートし、一般企業を含む幅広い職域で活躍できる理学療法士の育成を進めていきます。本研修会は、その第一歩として、産業保健・産業理学療法の基礎を学ぶ入門編です。今後の活動の幅を広げるきっかけとして、ぜひご参加ください。
<オンライン参加>
※ 講義開始時と終了時にチャット機能で出欠確認をいたします。
※ Zoom(前日までに、ご登録のメールアドレス宛に参加リンクを送付いたします)
<単位、ポイントの付与>
【登録理学療法士更新ポイント】
カリキュラムコード:区分13 150予防と保健 1.5ポイント
【認定・専門理学療法士更新のポイント】
1.5ポイント
※登録理学療法士更新ポイントか認定・専門理学療法士更新のポイントのどちらかを付与
<お問い合わせ先>
群馬県理学療法士協会 公益事業局 産業保健部 亀井
E-mail :gpt.sangyouhoken@gmail.com
※メールを送信する際は@を半角に変換してください。