GPTA主催研修会2025.10.09
群馬県理学療法士協会員各位
第9回 北毛ブロック 施設間連絡会について
北毛地域で活躍する協会員同士の交流を深め、顔の見える関係を築いていくことを目的とする施設間連絡会を開催します。今年度は、会場を沼田市から渋川市へと移し、対面形式にて開催することとしました。下記の通り企画しましたので、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。「施設間連絡会」は、少し硬い印象を持たれるかもしれませんが、どなたでも参加可能です。ぜひぜひ参加をお待ちしています。
― 記 ―
【企画の概要】
理学療法士としてコミュニケーションは、とても重要なスキルです。患者・利用者・他職種・学生など、日々、様々なコミュニケーションをとっていると思います。少し振り返ってみてください。コミュニケーションが上手くいかない時に相手のせいにしていませんか?コロナ禍以降、希薄化していると言われるコミュニケーションをもう一度見直してみましょう!こんな思いから今回の講義を企画しました。講師は、今年度より北毛ブロックの理事に就任された 今野敬貴先生です。他人のせいにしないコミュニケーション術について、臨床現場や臨床実習指導など多くの経験を交えてご講演いただきます。
【日時・会場】
2025年11月28日(金) 19時00分~20時30分
会場:渋川市中央公民館(渋川市渋川 908-21)
【内容】
1.テーマ:「他人のせいにしないコミュニケーション術~もっと自分ができる事~」
講師:今野 敬貴先生(上牧温泉病院)
2.グループディスカッション:「コミュニケーション術の体験」
【参加方法】
こちらのフォームもしくは下記QRコードより事前登録してください(11月23日(日)正午まで)。
【備考】
登録理学療法ポイント付与について
今回の施設間連絡会は、登録理学療法のポイントが参加者に以下の通りに付与されます。
【区分】13【カリキュラムコード】159 スタッフ教育と教育システム【ポイント】1.5ポイント
【問い合わせ・連絡先】
area@shibukawa-reha.com(渋川中央病院 添田)
※メールアドレスをコピーする際は@を半角にして送信してください。