学会・研修会2025.09.08
会員の皆様
群馬ボバース研究会より講習会の案内が届きましたので、お知らせいたします。
【テーマ】 Clinical Reasoning(臨床推論)
【内 容】<講 義 ・ 実 技 ・ デモンストレーション>
クライエントの動作・姿勢・運動の特徴や,その背景にある課題の捉え方(=臨床推論),それに対する介入の仕方を,講義,実技練習,実際のクライエントへの臨床見学(デモンストレーション)を通して,二日間学んでいきます。
今よりクライエントの思いを実現できる様になりたい。その為に,動作分析力やその知識,問題解決力,介入技術を高めたいという方は,奮ってご応募下さい!!
【期 日 】2025年 11月 15日(土) 10:00~17:00 ( 9:30受付開始 )16日(日) 9:00~15:00
【講 師】 三浦 拓先生 :Bobath Basic Course Instructor, MSC(修士)/ 認定理学療法士(脳卒中)/北海道札幌市・東苗穂病院RPT)
【対象者】 PT・OT・ST (2日間参加できる方)定 員 40名
【会 場】 日高リハビリテーション病院 〒370-2104 群馬県高崎市吉井町馬庭2204 TEL:027-388-2005
【受講費】 11.000円(税込)
【申込方法】 下期QRコードか群馬ボバース研究会ホームページ か群馬ボバース研究会のFacebookか,下記の申込み専用フォームより お申し込み下さい。
https://forms.gle/QiDiteN7SQSmy8FE9
申込締切 2025年 10月 31日 (金) 必着
※ 11月3日(月)までに,受講の可否について,ご返信致します。3日までに返信が無い場合は,お手数ですが,メールのトラブル等も 考えられますので,11月6日(木)までに下記の事務局まで,お問い合わせ下さい。(それ以後の,受講可否のお問い合わせについては,対応困難な場合もございますので,ご理解くださいますようお願い申し上げます。)
【お問い合せ】
〈群馬ボバース研究会 講習会事務局〉
日高リハビリテーション病院 リハビリテーションセンター 岩本 紘樹 (RPT)
TEL:027-388-2005
Mail : reha-rhcアットhidaka-kai.com
※メールを送信する場合には、アットを@へ変えてご利用ください。