関連研修(県内)2025.08.27
会員の皆様
令和7年度第1回スポーツ推進部研修会開催のお知らせ
この度、令和7年度第1回スポーツ推進部研修会を下記のとおり開催することとなりました。
今回のテーマは「学校保健領域における理学療法士の関わりについて」です。
現在、学校現場では姿勢や体力低下、運動器疾患、スポーツ外傷・障害など、子どもたちの身体に関するさまざまな課題が顕在化しており、これらに対して理学療法士が専門職として関わる意義が高まっています。その中でも、公益財団法人運動器の健康・日本協会が認定する「認定スクールトレーナー制度」は、学校保健分野における理学療法士の新たな職域拡大を支援する制度として注目されています。
本研修会では、スクールトレーナー制度の概要紹介に加え、実際に学校現場で活動している講師による実践報告を交えながら、今後の可能性について参加者の皆様と共に考える機会にしたいと思います。
記
日時 :令和7年9月27日(土) 15:00〜17:00(受付開始 14:30)
会場 :東前橋整形外科病院 外来リハビリテーションセンター
講師 :渡邊 祐介 先生(東京都理学療法士協会 スポーツ局 子どもの健康・安全部部長/東京脊椎クリニック)
鈴木 享之 先生(東京都理学療法士協会 スポーツ局次長/長汐病院)
テーマ:学校保健領域における理学療法士の関わりについて
①講義:「教育機関からの児童生徒に関するご要望 ~理学療法士の求められる役割~」
②実技:「走る動作指導の体験」
定員 :30名
参加費:群馬県理学療法士協会会員・養成校学生 無料
群馬県外の理学療法士協会員・他医療関係職 1,000円
非協会員理学療法士 5,000円
生涯学習ポイント:登録理学療法士 更新 2.0pt
認定/専門理学療法士 更新 2.0点
申込期間:令和7年9月22日(月)締切
申込方法:https://forms.gle/TZyX9fioRiZbNaMdA
問合せ先:sportsphysio7@gmail.com(スポーツ推進部)
※詳細につきましては、下記の募集案内をご参照ください。
①募集案内はこちら
②チラシはこちら