関連研修(県内)2025.08.18
会員の皆様
群馬神経系理学療法研究会
幹事代表 群馬大学 臼田 滋
第40回群馬神経系理学療法研究会開催のお知らせ
時下、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度、第40回群馬神経系理学療法研究会を下記の要領にて開催することとなりました。今年度は、日本神経理学療法学会群馬地方会との共催で開催いたします。今回は、湘南医療大学の大村 優慈先生に、脳卒中者の脳画像と症候についてご講演いただきます。脳卒中では複数の症候が絡み合い、観察だけでは評価が難しいことがあり、脳画像を通して複雑な症候を読み解く視点とその臨床応用について具体的にご講演いただく予定です。ハイブリッド形式での開催とさせていただき、オンライン決済での参加費の支払いを予定しております。理学療法士以外の方のご参加も可能です。ご多用中とは存じますが、多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げます。
記
日時:令和7年11月29日(土)14:00〜16:00
形式:ハイブリッド形式
会場:高崎健康福祉大学4号館202講義室
テーマ:脳画像から脳卒中者の複雑な症候を紐解く
講師:大村 優慈 先生(湘南医療大学)
事前申し込み:令和7年11月15日までにお申し込みください
参加費:600円 事前にオンライン決済でお支払いください。リハ関連養成校在籍中の学生は無料です。
*申し込みは以下のURLあるいはQRコードにアクセスし、所定の内容をご入力の上、お申し込みください。不具合がある場合には、問い合わせ先にご連絡ください。https://forms.gle/axsw3LxWqK5N46vU6
*ハイブリッドでの開催を予定しています。オンラインの参加やオンライン決済の情報などを、事前にメールでお知らせします。
*事前申し込みにご協力ください。Googleフォームからの申し込みをお願いいたします。
*日本理学療法士協会会員の方は、会員カードあるいは日本理学療法士協会メンバーアプリをご用意ください。
*日本理学療法士協会生涯学習制度に関する情報は下記の通りです。
カリキュラムコード 区分3:「39画像評価」
前期研修、後期研修履修中:該当ポイント等なし(参加は可能です)
登録理学療法士更新:2ポイント
*登録理学療法士更新に必要な会員番号や氏名等を、当日確認させていただきます。
*会場・駐車場は、下図をご参照ください。学生駐車場をご利用ください。
*お問い合わせは臼田(太田医療技術専門学校 s-usuda@ojs.ac.jp)まで、メールにてお願い致します。
令和7年度研究会開催予定
第41回(令和8年3月14日):座談会 臨床のギモン、今こそ聞こう! 若手×中堅・ベテランによる対話で学ぶ“現場力”(仮)
群馬神経系理学療法研究会幹事:臼田 滋(太田医療技術専門学校)、吉田 剛(高崎健康福祉大学)、篠原 智行(高崎健康福祉大学)、菊地 豊(美原記念病院)、大角 哲也(介護老人保健施設あけぼの苑高崎)
日本神経理学療法学会群馬地方会役員:林 翔太(群馬パース大学)、田村 俊太朗(太田医療技術専門学校)、川上 航(美原記念病院)
高崎健康福祉大学キャンパスマップ https://www.takasaki-u.ac.jp/access