研究支援部

研究支援部について

令和7年度、群馬県理学療法士協会学術局内に研究支援部を新設いたしました。
群馬県内における理学療法士による研究活動のさらなる活性化を目指し、会員の皆様にとって有益な支援を行ってまいります。研究に関するさまざまなニーズに対応できるよう、研究助成金の交付および研究相談窓口の設置を行っております。「自施設のデータをまとめたい」「学会発表に挑戦したい」「論文執筆を目指したい」など、研究をこれから始めたい方から、より発展的な活動を志す方まで、幅広くご活用いただけます。
皆様の研究活動が実りあるものとなるよう、サポートをしていきたいと思います。

≪GPTA研究助成金≫
群馬県理学療法士協会における理学療法学研究の活性化および、将来性のある研究に対して研究費を補助し、学術的・臨床的発展を促進するため、研究助成金の申請を受け付けます。経験年数や研究歴を問わず、若手を含む幅広い層の理学療法士が研究に取り組めるよう支援することで、研究活動の裾野を広げることを目指しております。

研究支援部のポスターはこちら

【助成内容】
研究の実施に直接かかわる経費に対して助成を行います。詳細は応募要項及び交付要綱をご確認ください。

応募要項:GPTA研究助成金応募要項
交付要綱:GPTA研究助成金交付要綱
助成額上限:10万円
使用期限:令和9年3月31日まで

【申請方法】
1. 「GPTA研究助成金申請書」「GPTA研究助成金見積書」をダウンロードして必要事項を記入する。
2. 研究助成金申請フォームに必要事項を記入し、上記「GPTA研究助成金申請書」「GPTA研究助成金見積書」をアップロードする。
※フォームからの自動返信メールを確認すること。
申請書類の提出期間:令和7年12月1日~12月31日(必着)

研究助成金申請フォーム:https://ws.formzu.net/dist/S26025752/

 

ダウンロード書類
 R8_GPTA研究助成金申請書(Word)
 R8_GPTA研究助成金見積書(Excel)

 

≪研究相談窓口≫
研究支援部では研究に関するメールでの相談を受けつけております。
ご相談は以下のフォームにご入力いただければ、後ほど研究支援部員からのご回答させていただきます。
※相談内容によってはお受けできない場合もございます。その際にもこちらからご連絡させていただきます。

研究相談フォームhttps://ws.formzu.net/dist/S818793229/

 

【研究支援部 部員のご紹介】
田村 俊太郎(太田医療技術専門学校)、海津 陽一 (日高リハビリテーション病院)、横山 大輝(太田医療技術専門学校)

 

≪問い合わせ先≫
群馬県理学療法士協会 学術局 研究支援部 田村 俊太郎
E-mail: s.tamura1994アットgmail.com
(メールを送信される際は、アットを@に変換してお送りください)
*お問い合わせは、E-mailにてお願いいたします。

トップへ戻る