新着情報

「指定規則改訂後の臨床実習指導に関するシンポジウム」開催のご案内

学会・研修会2025.06.02

会員の皆様

「指定規則改訂後の臨床実習指導に関するシンポジウム」開催のご案内

日時:2025年10月26日(日)15:30 – 16:30 (第32回群馬県理学療法学術大会内)
テーマ:「指定規則改訂後の臨床実習指導の工夫を施設間共有する」
 ①学生指導の工夫【施設特徴】
 ②2対1モデルの指導に関する工夫【課題と解決方法】
 ③組織としてのハラスメント防止の工夫
 ④業務内指導時間の確保と収支バランスの工夫
講師:
 坂田 佳成先生(慶友整形外科病院)
 大角 哲也先生(あけぼの苑)
 浅倉 靖志先生(美原記念病院)
対象者:第32回群馬県理学療法士学会参加者
受講定員:350名(申込者が定員に達した時点で申し込み終了となります)
参加費:無料(第32回群馬県理学療法学術大会への登録が別途必要となります)
開催形式:対面形式
会場:伊香保温泉 ホテル 天坊 1Fインペリアルホール
 (〒377-0196 群馬県渋川市伊香保町伊香保396−20)
駐車場:ホテル天坊の駐車場をお使いください。
電車でお越しの場合は、JR渋川駅から路線バスをご利用の際は、3番線乗り場【伊香保温泉行き】よりお乗り頂き、【見晴下】で下車して下さい。(20分に1本間隔で運行しております)

申し込み方法:日本理学療法士協会マイページよりお申込みください。
 【セミナー番号 142586】
※第32回群馬県理学療法学術大会【セミナー番号142546】への登録が別途必要となります。
申し込み期限:2025年10月4日(土)

<参加のお勧め>
 臨床実習指導における指定規則の改定を受け、各施設ではさまざまな対応が求められています。特に、学生指導の在り方、指導者の負担軽減、ハラスメント防止、業務と教育の両立など、多くの課題が挙げられます。
 本シンポジウムでは、これらの課題に対する各施設の実践的な工夫や成功事例を共有し、より良い臨床指導の在り方を模索していければと思います。

<取得ポイント>
【登録理学療法士更新ポイント】 1ポイント(カリキュラムコード:区分158 臨床実習と教育
【認定・専門理学療法士更新点】 1点
※前期研修・後期研修中の方へのポイント等の付与はありませんが、参加は可能です。

<お問い合わせ先>
 群馬県理学療法士協会 学術局 卒前教育部 安齋 一也(群馬リハビリテーション病院)
 問い合わせフォーム
 

>>前のページに戻る

トップへ戻る