新着情報

【依頼】新たな感染症拡大に備えた保健所支援要員(IHEAT)への登録について

お知らせ2024.08.26

会員の皆様

群馬県健康福祉部 感染症・疾病対策課より、会員向けに【新たな感染症拡大に備えた保健所支援要員(IHEAT)への登録について】の依頼がありましたのでお知らせします。

【依頼】新たな感染症拡大に備えた保健所支援要員(IHEAT)への登録について

①IHEAT要員の新規登録について
 本県では、新たな感染症の拡大に備え、群馬県IHEAT要員の確保を検討しております。
 専門職の方々の御協力が必要ですので、貴会会員に向けたIHEAT要員の登録案内についてご検討いただけますと幸いです。
※IHEATとは
・感染症のまん延等の健康危機が発生した場合に地域の保健師等の専門職が保健所等の業務を支援する仕組みです。
・医師、保健師、看護師のほか、歯科医師、薬剤師、助産師、管理栄養士などが、保健所等への支援を行うIHEAT要員として登録されています。
・健康危機発生時に、県内の応援職員の派遣だけでは保健所業務への対応が困難な場合に、IHEAT要員に業務の支援を要請します。
・支援を行うかどうかは、強制ではなく登録者に判断していただきます。
※実際の活動内容(支援先保健所の状況により、以下の業務に従事いただく予定です。)
・感染症対応業務(積極的疫学調査等)
・保健所の通常業務(通常業務を支援していただくことで、保健所職員が感染症対応に専念できます。)

②既にIHEAT要員登録済みの方について
 今般、IHEAT運用要領の改正に伴い、登録システムの規約が一部変更されるとともに、第1支援自治体、第2支援自治体の登録が必要となりました。システムにログインしていただき、規約の同意と、支援自治体の御確認及び御登録をお願いいたします。


※【新たな感染症拡大に備えた保健所支援要員(IHEAT)への登録について】県通知文書(PDF)はこちらをご覧ください。

※【新たな感染症拡大に備えた保健所支援要員(IHEAT)への登録について】案内チラシ(PDF)はこちらをご覧ください。

※【参考】IHEAT 運用要領の改正について(国通知文書)(PDF)はこちらをご覧ください。

>>前のページに戻る

トップへ戻る