一般の皆様へ
会員の皆様へ
研修会報告1
未分類2024.03.06
■第7回北毛ブロック施設間連絡会開催
令和5年11月7日(火)、対面とオンラインのハイブリッド形式にて、第7回北毛ブロック理学療法士・施設間連絡会が開催されました。はじめに、高崎健康福祉大学の竹内伸行先生に「医療安全」というテーマでご講演いただきました。医療安全関連用語の整理に始まり、医療・福祉分野のリスク、医療事故の要因について事例を踏まえてご説明いただき、事故は起こるものであり、組織の問題として対策を検討すべきことの重要性を理解することができました。次に、病棟での活動性向上と患者安全を兼ね備えた取り組みについて、利根中央病院の茂木崇先生、渋川中央病院の前川直輝先生にご講演いただきました。各病院における工夫点を共有していただき、各施設での取り組みを見直す良い機会になりました。
(美原記念病院 佐藤萌花)
■令和5年度介護保険部主催研修会開催
令和5年11月9日(木)、オンライン形式にて、令和5年度介護保険部主催研修会が開催されました。今回、国立長寿医療研究センターの藤井一弥先生に「介護保険領域における研究成果の社会実装に向けて」というテーマでご講義いただきました。大規模疫学研究から得られた介護予防領域における知見に基づき、フレイルと身体活動量の関係や認知機能と要介護発生の関連などについて、非常にわかりやすくご講義いただきました。理学療法士としてどのように社会へ貢献するかについて、改めて考える良い機会となりました。
■第3回東毛ブロック新卒歓迎交流会&勉強会開催
令和5年11月10日(金)、オンライン形式にて、令和5年度第3回東毛ブロック新卒歓迎交流会&勉強会が開催されました。イムス太田中央総合病院の山田将弘先生に「新人PTがつまずきやすいポイント~脳血管障害に対する歩行について~」というテーマでご講義いただきました。歩行の定義やキーワードの用語理解から始まり、多くの文献を踏まえて、TLA・神経機構・CPG・APAを考えることがなぜ大切か、どのように臨床で活かしていくかを学ぶことができました。また、これらを踏まえ、両側立位・麻痺側関節のコントロール・荷重感覚等、治療すべき点について整理することが出来ました。歩行の一歩目やCPGの準備もリハビリの一つであるという意識を持ち、今回の学びを臨床に活かしていきたいと思います。
(美原記念病院 佐藤萌花)