一般の皆様へ
会員の皆様へ
第31回群馬神経系理学療法研究会開催のお知らせ
学会・研修会2022.06.08
この度、第31回群馬神経系理学療法研究会を下記の要領にて開催することとなりました。今回は、パーキンソン病に対する理学療法をテーマとした講演を予定しています。また、今年度は、神経系理学療法における効果判定に関連する症例検討会と、ニューロモデュレーションをテーマとした研究会の開催を計画しております。理学療法士以外の方のご参加も可能です。ご多用中とは存じますが、多くの方々のご参加をお待ち申し上げます。
日時 令和4年8月27日(土)14:00〜16:00
会場 高崎健康福祉大学5号館702講義室(7階)
テーマ パーキンソン病に対する理学療法:病態に着目した臨床介入方法について
講師 大野 洋一 先生(高崎健康福祉大学)
事前申し込み 8月20日までにお申し込みください
参加費 500円(リハ関連養成校在籍中の学生は無料)
*申し込みは以下のURLあるいはQRコードにアクセスし、所定の内容をご入力の上、お申し込みください。不具合がある場合には、問い合わせ先にご連絡ください。
https://forms.gle/JjQE9zEQT95oxiA48
*対面での開催を予定しています。COVID-19等の状況によっては、オンライン形式に変更する可能性がありますので、ご了解ください。形式を変更する場合には、メール等でお知らせします。
*事前申し込みにご協力ください。Googleフォームからの申し込みをお願いいたします。事前申し込みをせずに、当日のご参加も認めますが、開催の準備や形式変更等の事前連絡などの関係から、できるだけ事前の申し込みにご協力ください。
*日本理学療法士協会会員の方は、会員カードをご持参ください。
*日本理学療法士協会生涯学習制度に関する情報は下記の通りです。
カリキュラムコード 区分:6「パーキンソン病関連疾患の理学療法」
前期研修、後期研修履修中:該当ポイント等なし(参加は可能です)
登録理学療法士更新:2ポイント
*登録理学療法士更新に必要な会員番号や生年月日等を、当日受付でご記入いただきます。
*駐車場は第7駐車場をご利用ください。
*お問い合わせは臼田(群馬大学大学院保健学研究科 susuda@gunma-u.ac.jp)まで、メールにてお願い致します。
※詳細はこちらの案内(PDF)をご確認ください。
【令和4年度研究会開催予定】
第32回(令和4年12月頃):神経系理学療法における効果判定(仮)
宮田 一弘 先生(茨城県立医療大学)の講演と事例検討を予定
第33回(令和5年2月頃):ニューロモデュレーションと神経理学療法(仮)
松木 明好 先生(四條畷学園大学)
群馬神経系理学療法研究会
幹事代表:群馬大学 臼田 滋
幹事:臼田 滋(群馬大学)、吉田 剛(高崎健康福祉大学)、篠原 智行(高崎健康福祉大学)、菊地 豊(美原記念病院)、大角 哲也(介護老人保健施設あけぼの苑高崎)