一般の皆様へ
会員の皆様へ
群馬県POS連絡協議会主催「第8回介護予防推進に資する指導者養成研修会」開催のご案内
学会・研修会2022.12.16
下記要領でWEBにて研修会を開催します。奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。
1.テーマ:オーラルフレイルについて
2.講師:小原 由紀 先生
東京都健康長寿医療センター研究所 自立促進と精神保健研究チーム研究員
3.講演概要:口は「命の入口、感情の出口」です。そのため、特に高齢期における口腔機能の低下は食生活やコミュニケーションなどQOLに直接影響することとなります。本研修会では、健康寿命延伸のキーワードのひとつである「オーラルフレイル」について、近年得られた知見も交えながら、その概念と地域における対応方法についてお話したいと思います。
4.開催方法:WEB(ZOOM)で開催。視聴に必要な情報は、後日申込者のメールアドレスに送ります。
5.開催日:2023年2月9日(木曜日) :LIVEで
2023年2月10日(金曜日):2月9日開催の録画したもの
6. 時間:両日とも19時00分から20時30分
7. 参加費:無料
8.申し込み方法:下のQRコードを読み取りあるいは、WEBのURL:https://onl.bz/VvLKPCZに必要事項をご記入しお送りください。
※群馬県内の所属の方に限らせていただきます。
9.締め切り:2023年2月2日(木)17:00
10.来年度の高崎サロン講師派遣事業希望者は極力受講ください。
11.受講ポイント:
PT:日本理学療法士協会生涯学習制度に関する情報は下記の通りです。
カリキュラムコード 区分:11「127:フレイル」
前期研修、後期研修履修中:該当ポイント等なし(参加は可能です)
登録理学療法士更新:1.5ポイント
OT:生涯教育制度「基礎研修自由選択1 ポイント」注:各研修受講中に参加証明書をダウンロードして頂き、各自で日本作業療法士協会のポイント管理システムにて申請手続きを行って頂きます。上限1 ポイントです。
ST:生涯学習P1ポイント
12.問い合わせ先:gunmapos.jimu@gmail.com
※メールを送信する際は、@を半角に変えてお送りください。
本研修会は群馬県地域医療介護総合確保基金補助金を活用し開催されます
主催:群馬県理学療法士協会・作業療法士会・言語聴覚士会連絡協議会