一般の皆様へ
会員の皆様へ
第16回東毛ブロック「新卒歓迎交流会」&「症例検討会」開催のご案内
イベント2022.06.07
群馬県理学療法士協会員(新卒)の皆さんへ
新卒理学療法士の皆さんを群馬県理学療法士協会として歓迎する会を企画しました。今年度もオンラインで実施致します。日本理学療法士協会・群馬県理学療法士協会にすでに入会している方だけでなく、まだ入会していない方も参加することができますので、是非ご参加ください。新卒以外の方も他ブロックの方も参加可能です。なお、参加費は無料です。
【企画概要】
顔の見える、顔がわかる交流会を予定しています。
第一部
・オンラインツール(Zoom)の活用で自宅から参加可能
・前回の参加者の要望もあり、定期勉強会と称し「症例検討会」を企画!全3回開催予定!!
・先輩がどのように考え、治療をしているのか。症例発表ってどうしたらいいかわからない方必見。各病期の先生方が発表してくださいます。
第二部
・他施設の同期や先輩PTとも繋がりを持ちたい等
・臨床現場に出てみての悩みが出てきていませんか?他施設の同期や先輩とオンラインでざっくばらんに話しながら悩みを共有すると、新たな気づきが生まれ明日からの臨床の手助けになると思います!
・相談し合える仲間ができることは、必ず困ったときに助け合える一生の仲間になります。
・飲食(アルコール可)も自由となるためご準備をしていただき、ご自宅からの参加をお願い致します。
ぜひ新卒既卒関係なく多くの先生方の参加をお待ちしております!
【日時】
第1回 2022年7月8日(金)19:30~21:30(Zoomは19:20オープン)
第2回 2022年9月16日(金)19:30~21:00(Zoomは19:20オープン)
第3回 2022年11月18日(金)19:30~21:00(Zoomは19:20オープン)
【内容(第1回)】
第一部
・GPTA会長挨拶
・症例検討会
慶友整形外科病院 坂田佳成先生
「当院における急性期整形疾患への取り組み~人工関節疾患中心に~」
発表45分 質疑応答15分
第二部
・GPTAの紹介(15分程度)
・新卒歓迎交流会(45分程度)(お手元にグラスの用意を!!)
テーマ(仮):新卒PTが悩んでいること
先輩PTになんでも聞いてみよう
ざっくばらんに、顔の見える関係を築いて相談し合える仲間を増やそう
【内容(第2~3回)】
1.症例検討会
第2回 イムス太田中央総合病院 篠原琢人先生
「回復期の理学療法(仮)」 発表45分 質疑応答15分
第3回 ゆうあいリハビリライフケア 山口滉太先生
「生活期の理学療法(仮)」 発表45分 質疑応答15分
2.交流会(30分程度)
運営スタッフ:
デイサービスドリーム 藍原隆史
リハセンター R-studio 大澤宏貴
イムス太田中央総合病院 栗山圭介
イムス太田中央総合病院 山田将弘
【参加方法】
下記のフォームまたはQRコードで事前登録して下さい(URL)(各開催日1週間前まで)
https://forms.gle/MTD8mCtzRLgKPwJW9
Zoomを用います。PCやスマホ・タブレット端末をご用意下さい。
【問い合わせ・連絡先】
gooners.pt@gmail.com (イムス太田中央総合病院 山田将弘)
※メール送信の際は@を半角に変えてお送りください。
【会員の皆様にお願い】
新卒の方の中には未入会の方がいらっしゃると思いますが、この会は会員・非会員に関わらず参加可能です。非会員の方にはこの案内が届いていないことが予想されます。お手数ですが、新卒の方々にこの会についてご紹介いただけますと幸いです。